Q.工藤さんは、どんな人?

JR埼京線の武蔵浦和駅で勤務しています。前職では旅行会社に勤めていましたが、5年前に思い切って転職しました。地元は秋田県です。東北には魅力的な観光地、食、自然がたくさんあります。地元の魅力を広く発信したい!という想いは、大学時代に就職活動をした時から変わりません。私の原点だと思います。

彩湖道満グリーンパークへは、武蔵浦和駅からバスで15分ほど。「美谷本小学校入口」で下車。

Q.どんな仕事をしているの?

お客さまのご案内とみどりの窓口でのきっぷの発売、また電車の運行管理をしています。運行管理は、遅延や非常事態が発生した際にお客さまへ構内放送等でご案内するための情報収集です。お子さまやご高齢のお客さま等、多くのお客さまにご利用頂いていますから、全てのお客さまに迅速で分かりやすいと感じて頂ける情報提供を心がけています。

Q.この公園にはよく来ますか?

たまに来ますね、娘が滑り台や砂場が大好きで。埼京線沿線の良いところは、必要なものがすぐに手に入る環境もありながら、自然にも近く公園が多いところかなと思います。子育てのしやすさは実感します。

Q.子育てが仕事に役立つことはありますか?

大いにあります。子どもの行動に対してどういう言葉を、どんなふうにかけるかというのはとても難しいですね。自分のささいな発言が、その子の将来にとって重大な影響を及ぼすかもしれないから、慎重に言葉を選ばないといけない。そういった「言葉を大切にする」という発想は、お客さまをご案内する際にも活かせていると感じます。

Q.お仕事で大変なことは?

駅をご利用になる全てのお客さまにご満足いただくことが目標ですが、お客さまのご年齢、ご事情、ご心情、ご要望は千差万別です。僕自身が積極的かつ柔軟にお客さまに寄り添うことが大切だと思ってご案内しています。その点が大変ですが、とてもやりがいがあります。

Q.夢を教えてください

今、僕にとって一番大事な存在は家族です。仕事以外の時間は全部家族のために使いたいって思っています。まずは娘が大人になるまでしっかりと見届けて、いつか妻と二人で世界一周旅行に行きたいですね。夢が叶うのは30年後ですかね(笑)。